スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
地球と自分に優しい暮らしを始める情報を集め、考えていくためのブログです。エコで体にも優しいグッズなどの紹介もしていきます。
去年のお正月初めてお屠蘇をいただきました。たまたま正月前酒屋に行く友達に付いていって、縁起物だからと買ってみたのですが、これが思いのほかほんのり甘くて、アルコールが苦手な私でもとっても美味しく飲めました。
無知な私はお屠蘇が薬酒なのだと初めて知って、体にもいいんだと感激。
特に低血圧で、血の循環の悪い私にとっては少量のお酒は良いそうなので、今年もまた買って飲もうと思っています。
ウィキペディアによると、数種の薬草を組み合わせた屠蘇散(とそさん)を日本酒に味醂や砂糖を加えたものに浸して作るとあります。
屠蘇散には、山椒・細辛・防風・肉桂・乾薑・白朮・桔梗などを用いるのが一般的である。健胃薬としての効能があり、初期の風邪にも効くという。
お正月の暴飲・暴食で疲れた体をいたわる為に、今年はお屠蘇をいかがですか?